ども~茨城のおじさんブロガ、「いばらじお♪」の清宮真(@makoto_seimiya)です。
今回は、わが家のリフォームにともなう大規模な断捨離について。不用品・粗大ゴミの処分の方法を紹介しますね~♪
<本文は下に続く>
引越し、リフォームなどで思いきった断捨離!
みなさん、断捨離してますか~?断捨離に興味ありますか~?
ウチは、最小限の必需品だけで暮らす “シンプルなミニマリスト” に憧れて少しずつ不用品を断捨離しているんですよね。
今回は、そんな我が家でリフォームに伴う 粗大ごみ&不用品がたくさん出たので「処分の仕方」を紹介したいと思います。小美玉市にお住いの方の参考になると嬉しいな。
ちなみに、まだまだ使えそうなモノやブランド服はヤフオクで売りさばいておりますw ⇒詳しくはコチラ。
<本文は下に続く>
小美玉市|粗大ごみ処分の仕方
小美玉市に住んでる人の場合、粗大ごみを処分する方法は大きく分けて3つあるようです。
① ひとつは、「リサイクル業者に依頼する」これは少しお金がかかるかも知れませんが一番簡単で手間いらずですね。
② 次に、「市に引き取りを依頼する」という方法。比較的に料金は安く済んで良いのですが手続が面倒かも…時間もかかるしね…。(←試してみたら意外と簡単でした!!)市に依頼する場合⇒詳しくはコチラ。
③ それから、「めんどくさいの嫌い!」「その日のうちに処分したい!」「お金かけたくない!」って人は、「直接処分場に持ち込む」方法があるんですよね~♪
と言うわけで今回は、直接粗大ごみを処分場に持ち込むパターンを当日の流れに沿って解説したいと思いますよ。
小美玉市(小川・玉里地区)の粗大ごみ処分場はココ!
小美玉市(小川・玉里地区)の粗大ごみ処分場は、「霞台厚生施設組合環境センター」です。
緑が生い茂ったのどかな場所で、近くには牛さんがいる牧場もwww
地図はこちら~
粗大ごみ&不用品を積込み、いざ処分場へ!
まずは、自家用車の軽トラにリフォームで出てきた「粗大ごみ&不用品」を積み込みます。
ちなみに我が家が処分したい粗大ゴミは…
- 建具(ガラス付きのサッシ)
- ぶっ壊れた掃除機
- きったねぇ~布団
- ゴチャゴチャした小さい玩具
- 使わなくなった米櫃付きラック
などなど盛りだくさん!1回じゃ載せきらなかったので2回に分けて運びましたよ。
※積み込んだ「粗大ごみ&不用品」が落ちないようロープでしっかり固定しましょうね!
粗大ごみの受付から処分までの流れ
処分場に到着したら受付&計量をします。出てくる車と交互通行になっているので前の車が出たら進んでくださいね。
前の車が止まっている所が計量台になっていますよ。
粗大ごみ処分の受付時間
粗大ごみ処分の受付時間は以下の通りです。
月曜~金曜(祭日を含む)
午前8:30~11:45
午後1:00~4:30
土日は受け付けていないので注意ですね。
粗大ゴミの計量が終わったら施設内に進んで行きますよ!
まず、入ってすぐのところに「燃えるゴミ」を処分するエリアがあるので係りの人の指示に従ってジャンジャンごみを投げちゃってください!緑のゲートが開くと巨大な焼却炉になっています。
次に向かうのが不燃ごみエリアです。なんか工場見学みたいで楽しくなってきましたw
不燃ごみエリアはこんな感じ。リサイクルできるものは再生するため細かく分別しているんですね。
ここでも係りの人が指示してくれたり手伝ってくれるので安心です。これなら女性一人でも処分に来れると思いました。
ペットボトルがたくさん!これはリサイクルされるんですね。
燃えるゴミでも、ダンボールや雑誌は分けられていました。
リサイクルできるものは、ちゃんと分別して再利用されるんですね。断捨離が終わってミニマムな暮らしができるようになったらなるべくゴミも出さないようになりたいなぁ~♪
粗大ごみ&不用品搬入の料金
最後に空になった軽トラを受付で計量してもらい終了です。料金は10キロにつき100円ですよ。
ちなみに今回の我が家の「粗大ごみ&不用品」は130キロなので1300円でした。お疲れちゃん!
小美玉市|粗大ごみ&不用品処分の情報(小川・玉里地区)
- 施設名 霞台厚生施設組合環境センター
- 住所 小美玉市高崎1824番地2
- 電話 0299-26-0246
- 受付時間 8:30~11:45 1:00~4:30
- 受付日 月曜日~金曜日(祝日を含む)
- 搬入料金(家庭系) 10キロにつき100円 10キロ未満100円
- 搬入料金(事業系) 10キロにつき200円 10キロ未満200円
《追記》
粗大ゴミは「市に引き取りを依頼する」事も出来るのでお願いしてみました。大きな粗大ゴミの積み込みや、車の運転が困難なご年配の方などはコチラも参考にしてくださいね。
「市に引き取りを依頼する」方法と手順
1.事前に各地区の総合支所担当窓口で申し込み。
まずは、事前に各地区の総合支所担当窓口で申し込みをしましょう。「粗大ゴミの担当窓口はどこですか?」と聞けば教えてくれますよ。
2.収集運搬手数料は、大1,000円・中500円・小300円の3種類があります。手数料を支払った後、粗大ごみ処理券(シール)をもらいましょう。
担当窓口でどんなものを処分したいか伝えると、物や大きさに応じて手数料を教えてくれるので、手数料を支払った後、粗大ごみ処理券(シール)をもらいましょう。※本棚やタンス、テーブルやベットなど、処分してもらいたい物の大きさを事前に測っておくとスムーズですよ。(←おおよそでOK)
3.月1回の収集日(小川地区は第4土曜日午前中、玉里地区は第4金曜日)に業者が自宅まで引き取りに来ます。(立会いは不要)
引き取りを申し込んだ粗大ゴミは、月1回の収集日(小川地区は第4土曜日午前中、玉里地区は第4金曜日)に業者が自宅まで引き取りに来ます。業者が引き取りに来る日にちは申し込みをした時にも教えてもらえます。朝早く来る場合もありますから、前日に粗大ゴミにシールを貼って庭に出しておくと良いかもしれませんね。立ち合いは不要なので留守にしていてもOKですよ。
▼茨城の生活・節約に関する情報はこちら。
▼全国300社以上のリフォーム会社があなたの要望や希望に基づいてリフォーム費用のお見積りや、リフォームのアドバイスを無料で提案してくれるサービス
これからも茨城の魅力と、ちょこっと自分の事も伝えるべく粘り強く頑張るので応援してちょ!
最新情報をお届けします
Twitter でいばらじお♪をフォローしよう!
Follow @makoto_seimiya
コメントを残す