えんま大王ステーキ 水戸で人気のステーキハウス「えんま大王ステーキ」をレポート!! メニュー、雰囲気、店舗情報など、子連れでランチをしてきた感想を書いてみます。

今回は、水戸市で人気のステーキレストラン「えんま大王ステーキ」を紹介しますね。えんま大王ステーキは、食べ応えのある風味豊かな赤身肉のステーキやハンバーグが人気のお店です。ステーキは、看板メニューの「えんま大王ステーキ」200gが1000円から、すべてのメニューにバイキング(自家製肉カレー、みそ汁、サラダ、ご飯が食べ放題!!)付きとかなりお得なお店ですよ。
それでは、いばらじお♪茨城散歩スタートしまーす(´▽`*)
<本文は下に続く>
えんま大王ステーキの場所
えんま大王ステーキの場所は、水戸市米沢町の「さくら通り」沿いです。お店の目の前には、いばらきコープ生活協同組合コープ水戸店とベビー・子供用品バースデイ米沢店がありますね。
近くには、同じステーキハウスの競合店、ステーキハウス アメリカ屋という人気店もありますよ。
えんま大王ステーキ水戸米沢店の地図
えんま大王ステーキの基本情報

- 店名
えんま大王ステーキ水戸米沢店 - 住所
茨城県水戸市米沢町237-15←国道50号線米沢町交差点付近(地図) - 電話
029-239-5918 - 定休日
年中無休 - 営業時間
11~23時 ※ラストオーダー:22時30分 - 席数
52席(掘りごたつ座敷・テーブル・店外テラス席) - 禁煙・喫煙
完全禁煙(店外に灰皿設置) - グルメサイトの情報(予約・クーポンなど)
ぐるなび - 公式サイト
https://enma-steak.jp/
えんま大王ステーキ水戸米沢店の駐車場
えんま大王ステーキ水戸米沢店の駐車場は、店舗脇に10台分以上が確保されています。
えんま大王ステーキの店内
えんま大王ステーキの店内に入るとすぐに食券機があります。オーダーは券売機による先払いなのでカード払いは不可ですね。食券機のパネルを見ながらの注文なので、事前にある程度予備知識があった方が良いかも知れません。
えんま大王ステーキのメニュー
えんま大王ステーキのメニューには、すべてバイキング(自家製肉カレー、みそ汁、サラダ、ご飯の食べ放題)が付いてきます。
- えんま大王ステーキ
200g・1000円/300g・1480円/400g・1980円 - 王様のステーキ(サーロインステーキ)
200g・1680円/300g・2380円/400g・2980円 - 天使のステーキ(らんヒレステーキ)
180g・1480円
- 悪魔のハンバーグ(1日限定50食)
200g・1000円/300g・1480円/400g・1980円 - 溶岩焼ローストビーフ
150g・1000円/250g・1480円/350g・1980円
- お子様ステーキ(オレンジジュース付)
小学生以下限定680円 - お子様ハンバーグ(オレンジジュース付)
小学生以下限定680円
平日限定のランチメニュー
えんま大王ステーキには、平日限定(月~金曜)のランチメニューもありました。ランチタイムは11時~15時です。ランチタイムの特別メニュー、週末やディナータイムと同じメニューがお得に食べられますよ!!
- 切り落としステーキ(数量限定)
150g・900円 - 大様のサーロインステーキ(ビッグサイズ)
300g・1980円 - 悪魔のハンバーグ(数量限定)
200g・850円 - 溶岩焼ローストビーフ
150g・850円

▼ えんま大王ステーキ店内のテーブル席
▼ えんま大王ステーキ店内の座敷席
テーブル席も座敷席も、広々していて子連れでも利用しやすい感じの店内ですね。座敷席は「掘りごたつ」になっているので小さな子は注意が必要かもしれません。
本日のオーダー
では、本日のオーダーです。この日は息子(小3)と娘(小1)と一緒に食べに来ました。
まずは、僕が注文した、えんま大王ステーキ200g・1000円が到着!!
えんま大王ステーキで注文したお肉は、すべて溶岩プレートにのって出てきます。焼き加減はレアなので、熱々の溶岩プレートで好みに調整しながら食べるスタイルですね。
▼ えんま大王ステーキの卓上調味料
えんま大王ステーキには、うえの写真の卓上調味料が用意されていました。
- ポン酢・・・ひたちなか市にある「黒澤醤油」の黒酢入りポン酢
- No.1ソース・・・ステーキが国民食の沖縄で愛され続けるステーキソース
- 和風ソース・・・少し酸味のある醤油味で玉ねぎがたっぷり
何も付けなくても美味しいステーキでしたが、僕はポン酢を少し付けて食べるのが好みの味でしたね。ちなみに、溶岩プレートが熱々なので、ソースは3ますの小皿に入れて、お肉をつけながら食べますよ。

ソースは小皿に入れてね!!
焼き加減はレアで提供されるので、溶岩プレートのうえで切り分け、切り口を焼きながら好みの焼き加減で食べるスタイルです。←レア提供からの~、「好みの焼き加減」ってのも良いですよね。

えんま大王ステーキ200g
すべてのメニューがバイキング付き!!
えんま大王ステーキのメニューには、すべて食べ放題のバイキングが付きます。つまり、今回のように「えんま大王ステーキ200g」を注文すると、税込1000円で美味しいステーキにくわえて、サラダ&カレー&みそ汁&ご飯が食べ放題なんですよ!! これは、かなりお得じゃないですか~♪
▼ サラダバー

▼ カレー&みそ汁

▼ 白米と十五穀米

ご飯は白米と十五穀米がありました。
息子が注文した悪魔のハンバーグ200g・1000円と、娘が注文したお子様ハンバーグ680円も到着!!
息子が注文した悪魔のハンバーグには、温泉たまごを混ぜたソースが付いてきます。とっても美味しそうに食べていましたよ~♪
こちらは、娘が頼んだお子様ハンバーグ680円です。
お子様ハンバーグにはオレンジジュースが付くし、もちろんキッズメニューもバイキング付きなので、小学校低学年なら十分満足なボリュームですね。
▼ サラダバーのサラダと自家製肉カレー

えんま大王ステーキの口コミ
水戸市米沢町☆えんま大王ステーキ
ランチメニューのカットステーキ200g950円(税込)
ライス、スープ、サラダバー食べ放題!
お得なお店でした☺ pic.twitter.com/I6WARYKJAF— ᗰ@Ï (@01m_kocchama) 2019年1月11日
食べ過ぎた。。
えんま大王ステーキ300g pic.twitter.com/OhqZfG55Qf— むっちゃん🍖0623 (@0916Mtm) 2019年1月26日
えんま大王ステーキ300g!
これにご飯食い放題は最高! pic.twitter.com/HbKu40pNcm— たっつ (@0707Nagai) 2019年2月9日
孤独のきょん 茨城 水戸編
「えんま大王ステーキ」のえんま大王ステーキ200g
レアに焼かれた赤身肉のステーキは様々な調味料で美味さをコロコロ変える。
そして何よりサラダ、ご飯(白米or雑穀米)、味噌汁、カレーがおかわり自由。
これで1000円。最高でしょ? pic.twitter.com/hkxZDARfGd— きょん or 車鳥 (@KYON_kurumadori) 2019年6月4日
【刀剣乱舞 花丸遊印録 スタンプラリー】のついでに、寄った所が すごかった!ハングリーで腹ペコな方は是非! 【えんま大王のステーキ 水戸店】31日までお安くステーキが、そしてご飯、カレー、みそ汁、野菜、マカロニサラダが食べ放題でお得ですよ😃 pic.twitter.com/J5WgKhfg78
— 薫ん (@kaorun19) 2019年3月3日
えんま大王ステーキの店舗一覧
えんま大王ステーキは、水戸米沢店のほか、水戸南町店もあります。水戸では有名なステノグループが運営するレストランですよ。ステノグループにはお得で美味しいお店がたくさんあるので、参考までに店舗一覧をチェックしてみてくださいね。
関連記事
この記事のまとめ
今回は、水戸市で人気のステーキレストラン えんま大王ステーキ 「えんま大王ステーキ」を紹介しました。すべてのメニューに食べ放題のバイキングが付くのはかなりお得!! 看板メニューの「えんま大王ステーキ200g」は税込1000円で食べれちゃいます。
お子様ハンバーグなど、小学生以下限定のキッズメニューもあるので子連れでも利用できますよ。お座敷席(掘りごたつタイプ)も有り。
▼ いばらじお♪肉料理に関するカテゴリーはこちら。

最新情報をお届けします
Twitter でいばらじお♪をフォローしよう!
Follow @makoto_seimiya