ども~茨城のおじさんブロガ、「いばらじお♪」の清宮真(@makoto_seimiya)です。
今回は、茨城町小鶴のカザマデンキを紹介しますね。ここ、なんと電気屋さんなのに蕎麦が食べられるんですよwww それでは、いばらじお♪茨城散歩スタートしまーす(´Д`)
カザマデンキの基本情報
電話
029-292-0047
住所
茨城県東茨城郡茨城町小鶴79-1(地図)
営業時間
- 9:00~20:00
- カフェ&そば店は 11:00~14:00
定休日
不定休
駐車場
有り(店舗前に8台)
カザマデンキの外観

こちらが、カザマデンキの外観ですよ。
ピンク色の建物にウサギのキャラクターが印象的なお店です。僕が学生の頃は、「街の普通のCD屋さん」って感じでしたが、今は少し趣が変わっているようなんですよね。もちろん、今でもCDやDVDが店内で販売されていますが…


カザマデンキの場所

気になるカザマデンキの場所は茨城町小鶴。近くには水戸信用金庫やミニストップがある県道18号線沿いです。(←よく見ると看板にはbarとも書いてありますね…)
地図はこちら。
▼ カザマデンキの地図
- 住所 茨城県東茨城郡茨城町小鶴79-1
- 電話 029-292-0047
カザマデンキの店内

カザマデンキの店内はこんな感じ。

店内は入り口の手前がCD&DVD販売コーナーになっていて、お店の奥が食堂になっています。

思っていたよりも、ちゃんと食堂ですね。木目がすごく落ち着く感じだし… なにより、お店の人がとっても感じが良いんですよ~♪

カザマデンキのメニュー

手打ちそばメニュー
こちらがカザマデンキのメニュー表ですよ~
「手打ちそば」のメニューだけでもたくさん種類がありますね!「電気屋さん」って事を完全に忘れてしまいそうですwww

お蕎麦のほかにも、キーマカレーやナポリタン、オムライスや親子丼。ピザやパンケーキ、ホットドッグなどなど軽食も充実しているし、コーヒー等のドリンクメニューも!!

とりあえず、おすすめの「けんちんそば」 900円と「もりそば」のランチセット(キーマカレー付き)900円を注文してみましたよ~♪
注文の品が到着!

はい。注文の品が到着しました~♪
まずは「けんちんそば」ですが、具だくさんでとっても美味しそう!!

付け合わせのお惣菜も豪華ですね!この日は、ひじきの煮物&肉じゃが&松前漬けでした~♪

も~完全に蕎麦処ですねwww 笑っちゃうくらい普通に美味しい「けんちんそば」です。手打ちの蕎麦はもちろんですが、野菜がたっぷりなけんちん汁が堪りません。

娘が食べてる「もりそば」もめっちゃ美味しそうでした!

「もりそば」のランチセットに付いてくるキーマカレーも激ウマwww これはすべてのメニューが気になってきちゃいましたよ~♪ 息子はナポリタンが大好きだし、妻はオムライスが好きだし、また食べに来たいなぁ~♪

カザマデンキの情報
▼お店の情報、口コミはコチラ。
関連ランキング:カフェ | 茨城町その他
電気屋さんですが、本格的な手打ち蕎麦がおすすめ!ご主人がとっても優しいお店ですよ~♪
▼こちらの記事も人気です。
▼茨城の美味しい蕎麦(そば)情報はコチラ。

最新情報をお届けします
Twitter でいばらじお♪をフォローしよう!
Follow @makoto_seimiya