ども~茨城のおじさんブロガ、「いばらじお♪」の清宮真(@makoto_seimiya)です。
今回は茨城町小鶴にある「こどもや」を紹介しますね。昔のまんま!?ノスタルジックな外観のお店では、今も駄菓子や懐かしいオモチャが買えちゃいますよ。
それでは、いばらじお♪茨城散歩スタートしまーす(´Д`)
「こどもや」の場所
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/p12773previewtrue.jpg)
「こどもや」の場所は茨城町小鶴の商店街、常陽銀行長岡支店のとなりにあります。大正時代のデザインが残る建物がとってもレトロ!大人も興奮してワクワクちゃいますね。
地図はこちら。
▼「こどもや」の地図
- 住所 茨城県東茨城郡茨城町小鶴105
- 電話 029-292-0368
「こどもや」の店内
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/P1081409-1024x768.jpg)
はい。こちらが「こどもや」の店内ですよ。懐かしい雰囲気と懐かしいオモチャがたまらないですね~♪ 一緒に来た娘には凄く新鮮みたいで嬉しそう。
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/3f0ed4e5205f132ce277b36e0f9519bb.jpg)
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/P1081420-1024x768.jpg)
「ここなら好きなモノを何でも良いから買ってあげるよ!」って娘に言うと真剣に物色しだしましたが、なかなか決まらないw (←気をつけないと、けっこう高額な商品もありました…汗)
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/P1081417-1024x768.jpg)
目をキラキラさせてオモチャを選ぶ娘。今の子供には謎なオモチャがほとんどなので質問ばかりですw お父さんとしては、このやりとりも楽しかったりしますね~♪
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/P1081411-1024x768.jpg)
娘が悩んでる間に、僕も色々とレアな感じのアイテムを発見しました!
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/3f0ed4e5205f132ce277b36e0f9519bb.jpg)
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/P1081418-1024x768.jpg)
こちらのプラモなんかもマニアには堪らないでしょうね…
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/P1081416-1024x768.jpg)
オモチャはもちろんですが、懐かしい駄菓子も売っていますよ~♪
本日のお買い物
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/P1081419-1024x768.jpg)
よくよく迷ってしまい悩みに悩んだ娘は、わた飴と紙風船を選び、お兄ちゃんにゴム動力飛行機をお土産に買ってあげようと言う事になりました。
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/P1081422-1024x768.jpg)
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2018/01/3f0ed4e5205f132ce277b36e0f9519bb.jpg)
「こどもや」の情報
- 住所 茨城県東茨城郡茨城町小鶴105
- 電話 029-292-0368
- 営業時間 9:00~19:00
- 定休日 毎週火曜
ゴム動力飛行機がよく飛んでかなり遊べる!
▼茨城で子育てに役立つ記事はこちら。
![](https://www.ibarakindp.com/wp-content/uploads/2017/12/seimiya-san.png)
最新情報をお届けします
Twitter でいばらじお♪をフォローしよう!
Follow @makoto_seimiya