logaster ブログ用のタイトルロゴを無料で簡単に作れる!!ロゴメーカーLOGASTERを紹介します。

今回は、ブログなどのサイトタイトルロゴを無料で簡単に作れるLOGASTERを紹介しますね。ブログのタイトルを入力するだけでメチャメチャ簡単にロゴが作れちゃいますよ~♪
まずはLOGASTERへ

まずはロゴメーカーLOGASTERにアクセス!「無料でお試し」をクリックします。
LOGASTERの使い方
LOGASTERの使い方は、めちゃめちゃ簡単!説明するほどの事じゃないんですけど、いちお書いておきますね。
ステップ1

LOGASTERの使い方ステップ1は、ブログのタイトルを入力して、ビジネスタイプを選択します。ビジネスタイプって言うのは、どんな内容のブログなのかって事で考えればOKみたいですよ。僕は「家、家族、子供」ってのを選びました。
ステップ2

ステップ1でブログのタイトルとビジネスタイプを入力すると、たくさんのロゴ案が出てくるので好きなモノを選びましょう。
ステップ3

ロゴを選ぶとロゴデザインの編集に進みます。編集と言ってもイラストとテキストのレイアウト(位置)が変えられるだけですけどね。

👆イラストがタイトルの上に来たよ!
ステップ4

ロゴとレイアウトが決まったら「保存」をクリックします。
ステップ5

保存したロゴをダウンロードすれば完了!「無料-透かしマーク入り小サイズロゴ」を選ぶと無料ですからね。

ブログのタイトルロゴが完成!

👆スマホビュー
はい。あとは使っているブログサービス編集画面のサイトロゴアイコンにダウンロードしたロゴ画像をアップロードすれば完成です!めちゃめちゃ簡単にブログのタイトルロゴが出来ちゃいました。ド素人でも楽チンなので、ぜひ試してみてくださいね~♪
ちなみに、僕が使っているストーク(ワードプレス)の場合は、管理画面の「外観→カスタマイズ→サイトロゴ・アイコン→ロゴ画像をアップロード」って手順で設定ですよ。
この記事のまとめ
今回は、ブログなどのサイトタイトルロゴを無料で簡単に作れるLOGASTERを紹介しました。とりあえず無料でお試しできるので、ぜひ参考にしてくださいね。
▼「いばらじお♪」初心者のブログ運営カテゴリーはこちら。

最新情報をお届けします
Twitter でいばらじお♪をフォローしよう!
Follow @makoto_seimiya