水戸 かき氷 水戸市内で人気の美味しいかき氷をまとめて紹介します!!
今回は、茨城県水戸市内で食べられる美味しいかき氷をまとめて紹介しますね。子連れで入店しやすいお店や、インスタ映えなフォトジェニックなかき氷など、色々あるので参考にしてください!!
それでは、いばらじお♪茨城散歩スタートしまーす(´▽`*)
<本文は下に続く>
都炉美煎本舗の天然かき氷
まずは、おせんべいの専門店「都炉美煎本舗」で食べられる日光天然かき氷!!
ここは凄い人気で混雑しますが、タイミング次第では待ち時間少なく美味しいかき氷が食べられますよ~♪
▼ 詳しくはコチラ
>>> 水戸の煎餅屋さん都炉美煎本舗で日光天然かき氷が食べられるよ! – いばらじお♪
みんなの口コミ
都炉美煎本舗にてかき氷食べてきました!美味しかった( •̀ω•́ )و✧ウマイ#都炉美煎本舗 pic.twitter.com/7YT0NEZQN2
— まさ@モンスト兼日常垢 (@masayuu1003) August 16, 2019
この暑さは、かき氷🍧だー‼︎
てことで、仕事終わりに都炉美煎本舗へ。
この苺ソースが好き♡
中にもソースがあって嬉しい♡
ただ、これ1人で食べる量じゃなかった…。体の芯の芯まで冷え切って食べ終わった後はガクブル🥶
外に出たら、あったか〜い😇となりました(笑) pic.twitter.com/iYaCefQEOw— さっとん (@satton115) July 26, 2019
木村屋パン店の天然かき氷
お次は、水戸市の老舗パン屋さん木村屋の天然かき氷です!! 僕が食べた ベリーベリーカスタード のほかにも ココナッツミルク&濃厚マンゴー や 塩キャラメルマスカルポーネ など創作的で美味しい天然かき氷が食べられちゃいますよ~♪ 新作かき氷が楽しみなお店ですね!!
▼ 詳しくはコチラ
>>> 水戸の老舗パン屋さん木村屋で天然かき氷が食べられるよ!! – いばらじお♪
みんなの口コミ
先々週のハッシュタグのコーナー
「かき氷🍧」
番組後記でゆっきーが教えてくれた
水戸市「木村屋パン店🍞」さんの
かき氷食べてきたよ🎵
パン屋さんのかき氷🍧
「塩キャラメル&マスカルポーネ」
美味しかったよ❗ありがとう🎵#ibs_co #茨城放送 pic.twitter.com/UOubVgRieG— 日立の秀さん (@hitachi_no_hide) August 14, 2019
【木村屋パン店「かき氷」】連日の猛暑の中、食べたくなるのは…かき氷🍧水戸市の木村屋パン店さんのかき氷は、もはやスイーツと呼びたくなる満足度😍写真は「レアチーズ&レモン」と「塩キャラメル&マスカルポーネ」✨一度食べる価値ありの一品です😋 pic.twitter.com/dREJQVfwVy
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) August 1, 2019
カフェつくる。の天然かき氷
つづいて、水戸市酒門町のカフェつくる。ここはお洒落な感じのカフェですが、お子様連れウェルカムなお店ですよ!! ちゃんと天然水のかき氷だけど提供時間も早いのであまり待たずに食べられます。
▼ 詳しくはコチラ
>>> 水戸のカフェつくる。子連れOKなカフェで天然かき氷を食べてきたよ! – いばらじお♪
水戸芸術館となりのCafe202
また来ちゃった❤
まだ3回目なのに、お店の方が覚えてて下さってめちゃめちゃ嬉しかったです😆
ご馳走さまでした☺また伺います🎵#cafe202#202かき氷部 pic.twitter.com/AVjf6hEUm6— うりり (@uriri0108) 2017年8月23日
そして、実は僕もまだ食べられていない噂のお店 「カフェ202」
SNSで見かける可愛らしい天然かき氷がはやく食べてみたいです!! ちなみに、ここでは1年じゅう季節のかき氷が食べられるみたいですよ~♪ ただし週末の混雑時はお子様連れNG。
店内に新しいポスター。
メニューの脇に置きました❤︎ pic.twitter.com/TRlfVCahN7— Cafe202 (@Ukulele_Cafe202) 2017年8月25日
《 追記 》
なかなか食べられなかったカフェ202のかき氷ですが、クリスマスに食べる事ができましたよ!
▼ 詳しくはコチラ
>>> カフェ202|かき氷が1年じゅう!Xmasメニューもあるよ♪ – いばらじお♪
移転後の店舗住所「茨城県水戸市南町1-2-31 Kビル 1F(地図)」
みんなの口コミ
cafe202@水戸 La Pluie らぷりぃをいただきました🙋今日から始まった梅雨の時期限定を早速ゲット😃まずビジュアルの綺麗さに目を奪われる😍食べ進めると濃厚なベリーになんとゆずレモン?かな😊個人的に好きなかき氷でした😆たくさん食べた後でもスイーツは別腹ですね😜ご馳走さまでした🙏 pic.twitter.com/13fhHTpdYC
— ムラマサ (@rasukaru18) June 15, 2018
Cafe202@水戸
1杯目 せぼん・ど・しょこら♡♡♡
2杯目 魅惑のベリーベリーBOX
今回早くもバレンタイン氷頂きました🍫1杯にしようか迷ったけどかき氷に飢えてたんで2杯目も🍓BOXボリュームあるんで1杯目だったら今日は終わりでした😁どっちも美味しかったです❗️#Cafe202#202カキ氷部 pic.twitter.com/DBGAJ6yYR8— アリス (@alice3madhatter) January 23, 2018
今日は水戸へ…
水戸に行ったら絶対 cafe202 さんのかき氷!
ダークチェリーみるくとグラノーラ🍧
チェリーが思ったよりあっさりして食べやすいし、グラノーラが食感も味もだいすきなやつ(⁎˃ᴗ˂⁎)
ともだち注文の魅惑のとうもろこしボックス🌽がとうもろこしそのまんまの甘さで美味しかった~ pic.twitter.com/ADA0nqKJpf— かこ (@ichikaco) July 14, 2019
かんらくヤのチーズかき氷
こちらは、水戸市笠原町のチーズ専門店「かんらくヤ」で食べたベリーチーズかき氷です。韓国から初上陸のチーズかき氷は、練乳とチーズを溶かしたものを凍らせてパウダー状に粉砕した新食感のふわふわかき氷!コーヒーとか飲みながらデザートとして食べたい感じのかき氷でしたよ~♪
▼ 詳しくはコチラ
>>> かんらくヤ 水戸店|チーズ専門店のふわふわかき氷 – いばらじお♪
みんなの口コミ
かんらくヤ水戸店に久しぶりに行ってきたよ。
暑かったからかき氷食べたかったの。
韓国のかき氷だよ。
マンゴーチーズ~。
チーズ好きなあたしにはたまんなぁーい。
もうふわふわでお口にとろけたよ。
ベイクドチーズケーキがトッピングされていたよ。友人はチーズケーキとアイスコーヒー。 pic.twitter.com/enDEjqrnKC
— 萌恵 (@moemarimo) August 1, 2019
京風和菓子の老舗「五條製菓」のかき氷
つづいては、水戸市姫子にある京風和菓子の老舗「五條製菓」のかき氷です。ここでは、和菓子屋さんならではの美味しい手作り餡がたっぷり乗った宇治金時が550円とリーズナブルな料金で食べられますよ!! ほかにも、生イチゴ450円や、メロンを器に使用した贅沢なメロンカップ(バニラアイス添え)700円など、本格的なかき氷がお得で美味しいです。
▼ 詳しくはコチラ
>>> 五條 水戸 かき氷 京風和菓子の店で宇治金時&生イチゴを実食!! – いばらじお♪
みんなの口コミ
今年初かき氷!
水戸赤塚の和菓子屋の五條です。
まだメニューになかったのですが、
かき氷が食べたいと言ったら、
特別に作ってくれました!氷が十分無かったようなので、
代わり、アンコがたっぷり中に入っていました。もちろん夏は、
たっぷりの氷で作るので、
写真とは違う状態になるんだな! pic.twitter.com/umS1yycAgl— 田崎太郎(tarou tasaki) (@hinotamaworks) May 24, 2019
【水戸市・五條】毎日暑いから、またまた #氷活 してきた🍧
今日は まるごとメロンかき氷にしたよ😋
シロップを追加で掛けながら、いただきます。
下のメロンも冷え冷えでうまうまなんですよ🍈
お仕事でくたくただったけど、元気でた😌💕#水戸市 #かき氷 #氷 #メロン #五條 #和菓子屋 #ご褒美 pic.twitter.com/lpNGsj8qU0— ちなみん (@chinamiiiin_) July 11, 2018
珈琲問屋のコーヒーかき氷
最後は、僕が大好きな「フレッシュロースター珈琲問屋水戸店」のかき氷!ここのは天然かき氷ではないけれど、山盛りのカキ氷がなんと250円とリーズナブルっすよ~♪アイスコーヒーも凄く美味しいので超オススメなお店。僕はスタバよりも、こっち派ですねwww
▼ 詳しくはコチラ
>>> 珈琲問屋水戸店|夏はやっぱり!かき氷とアイスコーヒー – いばらじお♪
みんなの口コミ
水戸芸術館への道。暑いので1回休み@珈琲問屋さん。コーヒー味のかき氷。 pic.twitter.com/NzZBZzNUZ4
— 鈴懸の小みち (@2040tommy) July 7, 2013
この記事のまとめ
水戸市内には、まだまだ美味しいかき氷があるので、どんどん追記していきますよ~♪
▼こちらの記事も人気です。
おすすめサイト
夏休みの思い出づくりに、遊び予約/レジャーチケット購入サイト asoview!(アソビュー)が便利ですよ。北海道から沖縄まで、日本全国のレジャー約300種類・15,000プランが最安値で予約出来ちゃいます!テーマパークや動物園、水族館などのレジャーチケットが特におすすめ~♪「八景島シーパラダイス」「アクアパーク品川」「大江戸温泉」など有名レジャー施設の当日買って使える前売券がネットで買えて、スマホで入場できますよ。
【半日】小学生からOK!那珂川を満喫!ファンボート川下り(6km)asoview!(アソビュー)
これからも茨城の魅力と、ちょこっと自分の事も伝えるべく粘り強く頑張るので応援してちょ!
最新情報をお届けします
Twitter でいばらじお♪をフォローしよう!
Follow @makoto_seimiya