スタミナえむず ひたちなか市西大島の純和風スタミナラーメンを紹介します!!

今回は、ひたちなか市西大島の人気スタミナラーメン店 すたみならーめん えむず を紹介しますね。ここはお店オリジナルの出汁が効いた純和風スタミナラーメンが美味しくて地元のファンも多い人気店ですよ。
それでは、いばらじお♪茨城散歩スタートしまーす(´▽`*)
「すたみならーめん えむず」の場所
「すたみならーめん えむず」の場所は、ひたちなか市西大島です。水戸方面からだと、国道6号線を日立方面に向かい「下田彦南」交差点を右折、そしたら「大島陸橋西」交差点を左折して500mくらい直進した左側ですよ。
平日(水曜日)の12時ちょうどに到着したら、すでに10人くらいの外待ち客がお店の前に並んでいました。
「すたみならーめん えむず」の地図
住所 茨城県ひたちなか市西大島2-13-38
「すたみならーめん えむず」の営業時間と定休日
「すたみならーめん えむず」の営業時間と定休日はこちら。
昼の部は11:30から14:00まで、夜の部は17:30から20:00までです。材料がなくなり次第終了なので、できれば早めに食べに来た方が良さそうですね。
定休日は月曜日で、月に1回連休になるそうですよ。
「すたみならーめん えむず」の店内
「すたみならーめん えむず」の店内は、カウンター席が6席、テーブル席が4人掛け2卓と6人掛け1卓の小さなお店です。もともとスナックだった店舗を改装した感じですね。ちょっと薄暗い気もしますが雰囲気は悪くないです。(←むしろ落ち着くかも)
▼ 「すたみならーめん えむず」のテーブル席
この日は、ひとりで食べに来たのでカウンター席に着席しました。客層は男性が多いのかな。ひとりでも入店しやすいお店ですね。
「すたみならーめん えむず」のメニュー
「すたみならーめん えむず」のメニューは基本的にはスタミナラーメン1本です。
- すたみならーめん(HOT)・・・780円
- すたみな冷し・・・780円
- ダブル・・・980円
- トリプル・・・1150円
- みそらーめん・・・750円
- 生ビール(中)・・・550円
大盛り各種100円増し
みそらーめんは土日祝のみ提供で、平日はすたみなのみ提供みたいですよ。麺量は普通、大盛、ダブル、トリプルと選べるようですね。(←たぶん大盛り0.5玉増、ダブル2倍増、トリプル3倍増)
今回はシンプルにすたみならーめん(HOT)780円を注文してみる事にしました。
すたみならーめんを実食!!
はい。注文の品、スタミナえむず のすたみならーめんが着丼いたしました!! では、さっそく実食してみたいと思いまーす♪
▼ すたみならーめんを上から見た図
スタミナえむず のすたみならーめんの具材はキャベツ、ニンジン、ニラ、カボチャ、レバーです。事前情報によるとレバーが竜田揚げなのが特徴らしいですよ。食べる前から餡の甘い香りが堪りませんね。
▼ まずはスープをひとくち…
すたみならーめん えむずのスープは和風出汁の様な香りがします。辛さは控えめなので具材の味を純粋に楽しめそうな感じですよ。
▼お次は麺リフト
すたみならーめん えむずの麺はモッチリとした中太麺です。若干縮れているのでスープの絡みも良いですね。土日祝のみ提供のみそらーめんも同じ麺なのかな? みそらーめんにも合いそうな麺かもです。コシもしっかりしているので熱々の餡がかかったスープにも負けていなくて美味しいですね。
ごろっと大き目なレバーの竜田揚げを発見!! スープを吸った衣が美味しいです。レバー特有のクセもないですね。欲を言えばもっと量が欲しいかも…。これはこれで凄く美味しいけどサクッとした食感を残しても良いかも知れませんね。(←僕の好みとわがままだけど)
キャベツは芯の部分も入っていて食感のアクセントが楽しいです。ホクホクしたカボチャも美味しいですね。野菜しょうゆ餡が甘めの味付けなのでカボチャの甘さは目立たずですが、まとまりがイイ感じ。
食べ進めると、よりいっそう節的な和風な出汁の風味を強く感じますね。辛さも控えめなので万人受けしそう。すごく食べやすいスタミナラーメンです。竜田揚げのレバーや芯まで豪快に入ったキャベツも美味しくてインパクトもありますよ。
というわけで今回も完食!! ごちそうさまでした~♪ 店主オリジナルのご当地ラーメンは純和風なスタミナラーメンでした。冷しも人気みたいで注文している人が多かったから次回はそちらを食べてみたいと思います。
「すたみならーめん えむず」の情報
- 店名
すたみならーめん えむず - ジャンル
すたみならーめん、みそらーめん - 電話(お問い合わせ)
029-271-0907 - 住所
茨城県ひたちなか市西大島2-13-38 - 営業時間
11:30~14:00/17:30~20:00(麺が無くなり次第終了) - 定休日
月曜定休 (不定期で連休あり)
▼こちらの記事も人気です。

最新情報をお届けします
Twitter でいばらじお♪をフォローしよう!
Follow @makoto_seimiya